嫌味な人の言葉に、今年はずいぶん苦しみました。
どうしてこんなこと言うんだろう、どうしてそう考えるんだろう。って。
心理的には、自分に自信がなくてあいてを打ち負かそうとする心理なのだそうです。
相手より優位に立ちたい、立っているぞ、と見せたい、からだそうです。
対処法は、無視するか、相手の言ってることをオウム返しに言うとかですって。
私はメールで言われたのでオウム返しはよほどこちらが嫌味みたいだし、
無視も出来ない状況でした、今は無視ですよ、もう仕事は終わったのだ。
嫌味な人は正確が悪いので関わらない方がいいですね。
女性に多いです。その人も女性でした。
今はずいぶん気が楽になったけど、(無視してるし)当時は気が狂いそうなほどで、
こんな目にあうのは自分が悪いんだ、って自分を責めたりしました。
その人はお金が欲しかったみたいです。
結局はそこ。。。
まさか自覚がないとは思えないけど、自覚がないんだおうな、って無理やり思ってやりすごしていました。
その仕事の最中も嫌味は時々あり、それは誰も他の人がいないところで言うんです、
頭はいいのだ。
あんな人間いなりたくない、そう言い聞かせています。
反面教師ですね。
そう思うとよかったなって思えます、だって自分はそんな事はしないでしょうし、
しても反省することが出来るから。
皆さんも、人に嫌味はいうことなく、お互いになんでも協力してやっていきましょうね!